原島 博 ホームページ

Main menu

Skip to primary content
Skip to secondary content
  • ようこそ
    • 年賀状代わりの近況報告(2021)
  • プロフィール
    • 少し詳しいプロフィール
    • これまでの活動(2009年の定年まで)
    • これまでの活動(2009年の定年以降)
    • 研究分野(2009年の定年まで)
    • 主な出版(2009年の定年以降)
    • 主な表彰
  • いまの活動
    • いまの公的な活動
  • HC塾
    • 2021年3月のHC塾(116回)のオンライン開催のご案内
    • オンライン公開する横浜HC塾withライブを開催しています
    • これからのHC塾予定
    • これまでのHC塾(開催順)
    • これまでのHC塾(内容別)
  • 土曜朝つぶやき塾
  • つぶやき
    • つぶやき集
  • 雑文集
  • ギャラリー
    • 顔訓13か条
    • 顔広場
  • お問い合わせ

Category Archives: つぶやき集

研究のシーズとニーズ 2014.11.23-11.29

Posted on 2014年11月29日 by hiro

科学技術研究には二つのスタイルがある。シーズ志向とニーズ志向だ。シーズ志向は、それまでの成果を種として発展させる形でおこなう、いわば供給型の研究である。ニーズ志向は、外部からの要請に基づいておこなう、需要重視の研究である。 Continue reading →

Posted in つぶやき集

デジタル人間とアナログ人間 2014.11.16-11.22

Posted on 2014年11月22日 by hiro

人はすべてのことを二つに分類したがる。たとえばデジタル人間とアナログ人間がある。これは相対立するものなのだろうか。そもそもデジタルとアナログを人に当てはめたときに、それは何を意味するのだろうか。 Continue reading →

Posted in つぶやき集

再び電車の中で 2014.11.09-11.15

Posted on 2014年11月15日 by hiro

現役の頃はタクシーを利用しまくっていたけれども、定年になって移動はもっぱら電車を利用するようになった。限られた場所で、しかも少しの間だけれども、電車が僕の社会観察の場となった。社会の中での自分を見つめる時間となった。 Continue reading →

Posted in つぶやき集

パンドラの箱  2014.11.02-11.08

Posted on 2014年11月8日 by hiro

ヒトはホモ・サピエンス、英知人と呼ばれる。人の知への欲望、好奇心は止まることを知らない。その好奇心はときとして、この世のあらゆる災いが詰まった箱、絶対に開けてはいけないと言われていたパンドラの箱を開けてしまうこともある。 Continue reading →

Posted in つぶやき集

品のある顔 2014.10.26-11.01

Posted on 2014年11月1日 by hiro

顔には品というものがある。「品のある顔」とはどのような顔だろうか。少なくとも僕の顔ではないことだけは確かだ。自分のことは棚に上げて、電車の中で、たまたまそこに乗り合わせた、さまざまな顔を観察する。 Continue reading →

Posted in つぶやき集

このページは随時更新しています。

◆つぶやき月別アーカイブ

9月 2020 (2)
8月 2020 (5)
7月 2020 (4)
6月 2020 (4)
5月 2020 (5)
4月 2020 (4)
3月 2020 (5)
2月 2020 (4)
1月 2020 (4)
12月 2019 (4)
11月 2019 (5)
10月 2019 (4)
9月 2019 (4)
8月 2019 (5)
7月 2019 (4)
6月 2019 (5)
5月 2019 (4)
4月 2019 (4)
3月 2019 (5)
2月 2019 (4)
1月 2019 (4)
12月 2018 (4)
11月 2018 (4)
10月 2018 (4)
9月 2018 (5)
8月 2018 (4)
7月 2018 (4)
6月 2018 (5)
5月 2018 (4)
4月 2018 (4)
3月 2018 (5)
2月 2018 (4)
1月 2018 (4)
12月 2017 (5)
11月 2017 (4)
10月 2017 (4)
9月 2017 (5)
8月 2017 (4)
7月 2017 (5)
6月 2017 (4)
5月 2017 (4)
4月 2017 (5)
3月 2017 (4)
2月 2017 (4)
1月 2017 (4)
12月 2016 (5)
11月 2016 (4)
10月 2016 (5)
9月 2016 (4)
8月 2016 (4)
7月 2016 (5)
6月 2016 (4)
5月 2016 (4)
4月 2016 (5)
3月 2016 (4)
2月 2016 (4)
1月 2016 (5)
12月 2015 (4)
11月 2015 (4)
10月 2015 (5)
9月 2015 (4)
8月 2015 (5)
7月 2015 (4)
6月 2015 (4)
5月 2015 (5)
4月 2015 (4)
3月 2015 (4)
2月 2015 (4)
1月 2015 (5)
12月 2014 (4)
11月 2014 (5)
10月 2014 (4)
9月 2014 (4)
8月 2014 (5)
7月 2014 (4)
6月 2014 (4)
5月 2014 (5)
4月 2014 (4)
3月 2014 (5)
2月 2014 (4)
1月 2014 (4)
12月 2013 (4)
11月 2013 (5)
10月 2013 (4)
9月 2013 (4)
8月 2013 (5)
7月 2013 (4)
6月 2013 (5)
5月 2013 (4)
4月 2013 (4)
3月 2013 (5)
2月 2013 (4)
1月 2013 (4)
12月 2012 (5)
11月 2012 (4)
10月 2012 (4)
9月 2012 (5)
8月 2012 (4)
7月 2012 (4)
6月 2012 (5)
5月 2012 (4)
4月 2012 (4)
3月 2012 (5)
2月 2012 (4)
1月 2012 (4)
12月 2011 (5)
11月 2011 (4)
10月 2011 (5)
9月 2011 (4)
8月 2011 (4)
7月 2011 (5)
6月 2011 (4)
5月 2011 (4)
4月 2011 (5)
3月 2011 (4)
2月 2011 (4)
1月 2011 (4)
12月 2010 (5)
11月 2010 (4)
10月 2010 (5)
9月 2010 (2)
8月 2010 (2)
Proudly powered by WordPress