年賀状代わりの近況報告(2018)

年賀状代わりの近況報告です(2018年1月1日)。

今年も新しい年を迎えることができました。みなさまのおかげです。
ほそぼそと、下記のようなことをしながら、何とか生きております。記してしまうと色々あるように見えますが、実際にはかなりのんびりやっています。

【東大講義】
2015年12月から、古希を過ぎて古巣の東大に戻っています。もちろん非常勤です。全学共通の大学院教養講義を通年で担当しています(※1)。元総長、ノーベル賞受賞者など素晴らしい先生方を東京大学の内外から勝手にお呼びして、文系理系関係なく全学の大学院生に公開するという贅沢な講義です。僕自身の勉強になっています。

【教科書執筆】
信号解析の教科書を来る3月に刊行します。
 「信号解析教科書-信号とシステム-」コロナ社(2018-03)
脳梗塞の直後に、麻痺した脳のリハビリとして執筆したものですが、5年間ずーっとそのままになっていたものです(※2)。

【HC塾】
個人講演会として池袋で毎月開いているHC塾は、1月に80回目(80ヶ月目)を迎えます。同じ内容で月2回ですから、実際はその2倍です。
昨年から東京以外でも開くようになって、この春には、1月に沖縄で、2月に札幌で、3月に京都(第3回)で開催します(※3)。

【つぶやき】
毎日1回のつぶやき(twitter)も何とか続けています。始めてから7年半になります。話題は枯渇しているのによく続いていると自分でも感心しています(※4)。

【講演】
講演は、お声がかかれば月数回のペースでおこなっています。シンポジウムの企画も担当させていただきました(※5)。

【公的活動】
公的には、企業メセナ協議会メセナアワードの審査委員長、錯視コンテストの審査員、日本顔学会ほかの学会の理事、いくつかの学校と財団の理事・評議員、いくつかの教育・研究機関の外部評価委員、アドバイザーなどを、時間と体力が許す限りお世話させていただいています。

【その他】
私的には、50年近くそのままにしてきた部屋の片づけ(書類その他もろもろの整理・廃棄)が今年の課題です。

ゆったりとやってまいります。
本年もよろしくお願いいたします。

—-

※1:東大での講義
エグゼクティブ・プログラム「新たな価値創造と社会的責任」毎週木曜日夜に開講
●2015年冬集中講義 https://todaiep11.files.wordpress.com/2016/01/epa4.pdf
●2016年夏開講
http://utokyo-ep.jp/2016S/wp-content/uploads/2016/03/EP12_A4-1.pdf
●2016年秋開講
http://utokyo-ep.jp/2016A/wp-content/uploads/2016/03/ep132016A_A4.pdf
●2017年夏開講
http://utokyo-ep.jp/2017S/wp-content/uploads/2017/09/ep152017.pdf
●2017年秋開講
http://utokyo-ep.jp/2017A/wp-content/uploads/2017/09/A2017A4chi.pdf

※2:教科書執筆
http://www.coronasha.co.jp/np/isbn/9784339009071/

※3:HC塾 http://hcjuku.wixsite.com/hcjuku
3月までの今後の予定(1月のテーマは「顔の美術史」。2月以降は未定)
80回 1月13日(土)、17日(金)
http://harashima-lab.jp/hc2018-01/
81回 2月3日(土)、7日(水)
82回 3月10日(土)、7日(水)

沖縄HC塾 1月21日(日)ジュンク堂那覇店
http://harashima-lab.jp/hc-okinawa2018-01/
札幌HC塾 2月21日 第三回京都HC塾 3月3日  

※4:つぶやき
法律上の高齢者になった2010年9月から、毎週一つテーマを決めて毎日一回だけつぶやいています。これまでのつぶやきは、このホームページにまとめがあります。
http://harashima-lab.jp/twitter-top/

※5:花王芸術・科学財団シンポジウム「進化しているのか家族」
http://www.kao-foundation.or.jp/other/symposium/family02.html