毛 2019.12.08-12.14

ほとんどの四足歩行する哺乳類は、「けもの」とも呼ばれるように、全身が毛で覆われている。体毛には、体温を保持し、体表面を保護する役割があるとされている。ところが、ヒトにはほとんど毛がない。それどころか頭髪以外の毛は忌み嫌われている。その可哀そうな毛のために今週はつぶやく。

ヒトにはなぜ毛がないのか。アフリカの熱帯雨林からサバンナにとびだした我々の祖先は、厳しい暑さのなかで、食物を求めて長時間の移動を強いられた。そのときに最も危険なことは体温の上昇だ。体温は汗をかくことで下がる。体毛がなく汗をかきやすいヒトが、厳しい環境を生き延びた。

ヒトは体毛がない裸の動物とされるが、すべての毛がないわけではない。直立歩行するヒトにとって頭髪は重要だ。直射日光によって脳が熱せられないようにする帽子の役割を果たす。それだけではない。髪はなぜか女性にとって命となった。男性も髪が薄くなることに、極度に神経質になった。

ヒトの顔にはほとんど毛がないが、わずかに眉毛とヒゲが残されている。それぞれ意味がある。眉毛は頭から流れ落ちてくる汗が目に入らないようにする防波堤だ。ヒゲは、顔を大きく見せるためにある。相手を威嚇するためだ。その必要がない女性には、ヒゲがない。

腋毛は嫌われる。なぜ腋毛があるのか。腋毛は、そこにフェロモンを溜めて、異性を惹きつけるためにある。腋毛があるから、ヒトはきちんと子孫を残すことができた。最近の脱毛ブームは、それが出生率低下の原因とは思わないが、少なくとも自然には反している。

耳や鼻の穴にも毛は生える。耳の毛は、そこに虫が嫌う異臭を蓄えて、穴に虫が入らないようにするためだ。鼻の毛は、空気中のゴミやホコリなどの侵入を防ぐ役割がある。鼻毛を抜くと毛穴に雑菌が入り込み、化膿する危険もある。むやみに毛を抜くことは、決して奨励されない。

ヒトは顔の表情によってコミュニケーションする。もし顔が毛で覆われていたら、互いに意志を疎通しながら、助け合って生きることができない。顔に毛がないことは、ヒトにとって本質だったのだ。ところが、現代人は体毛の代わりにマスクをして、また顔を隠すようになった。本来のヒトではなくなった。