「よろしく」は便利な言葉だ。とりあえずよろしくと言っておけば、用が済んでしまう。受け取る方も、それほど重荷に感じない。お願いしているようで何もお願いしていない。今週は「よろしく」をテーマにしてつぶやく。どうぞよろしく。 Continue reading
Monthly Archives: 4月 2015
認知症 2015.04.12-04.18
少し前になるけれども、「認知症」をテーマにしたシンポジウムのパネリストになった。僕は医者ではないので、もっぱら認知症の予備軍として発言した。もはや予備軍ではないと思った聴衆もいただろうが、僕にとって身につまされるシンポジウムであった。 Continue reading
友がみな我より 2015.04.05-04.11
友がみな我より偉く見える日、それは誰にもある。そのような日はどうしたらいいのだろう。啄木は、花を買って来て妻と親しんだ。それもいい。一人だけでひたすら花と対話する。それもいい。その花はきっと、君にもいいところがあると、慰めてくれるだろう。 Continue reading
いい・かげん 2015.03.29-04.04
ある会議で「いいかげんがいいのでは?」と発言したら、総スカンを受けた。何事も極端に走るのではなくて、適度な加減、つまり「いい・かげん」が大切なのではないかという趣旨だったけれども、まったくわかってもらえなかった。 Continue reading