真実とは何かが問題となっている。真実は必ずしも事実ではない。客観的に実際にあったことが事実、それぞれが主観的に事実であると信じていることが真実だ。事実は一つ、真実は人の数だけあると言われる。事実と真実を混同すると社会的に混乱が起こる。政治家はその混乱を利用する。 Continue reading
Monthly Archives: 3月 2017
風化 2017.03.12-03.18
ゆく河の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず。明日は明日の風が吹く。日本人は風まかせが好きだ。僕もどちらかと言えばそうなのだけれども、水に流してはいけないこともある。風化させてはいけないこともある。 Continue reading
電波 2017.03.05-03.11
いまやスマホの時代。スマホは電波によってつながれている。現代人は電波がなければ生きられない。それほど身近なのに、電波がどのようなものであるかは意外と知られていない。光は見えるけれども、電波は光と同じ現象であるのに目に見えないからだ。 Continue reading
しがらみ 2017.02.26-03.04
一人の人間として生きていく上でさまざまなしがらみがある。その多くは切りたくても切れない人のつながりだ。義理と人情の板挟み、忠ならんと欲すれば孝ならず。いずれもしがらみがなせる業だ。 Continue reading